競馬

クイーンエリザベスII世カップ( 香港シャティン) ネオリアリズム 2017 モレイラにお任せなのだ!

投稿日:

今年の香港QE2世カップは少頭数8頭立てのレースである。日本から堀厩舎の6歳牡馬ネオリアリズム一頭が出走する。前走ではデムーロを鞍上に中山記念を勝っている。今回の鞍上は香港のマジックマンことモレイラ騎手である。よくもまあ、彼のような上手が空いていたものだ。

レースでネオリアリズムは出が悪く5,6番手と中団から行く。しかしスローペースで、3コーナーにかかるところで早くもネオリアリズムが仕掛け、あっさり先頭に立つ。その後もネオリアリズムは先頭で押し切り、始めは好位につけていたが途中で中団に貯めて直線で改めて追い込んだ地元馬パキスタンスターの猛追を押さえて優勝。勝ち時計は2分4秒59。連覇を狙うワーザー(香港)は3着。因みに香港ではネオリアリズムのことを何のひねりもなく新写実派と呼ぶそうだ。

シャティンの2000mで三角かましという気持ちの良い勝ち方を見せてくれたネオリアリズムだが、めっきり中距離ランナーらしくなってきた。国内次走として安田記念には行かない方が良い。多頭数で時計が速くて直線の長い2000mの天皇賞・秋も合わない気がする。だから宝塚記念直行か秋の欧州中距離戦線を目指すかな。モレイラが付いてきてくれるのなら面白くなる。

-競馬
-, , , ,

執筆者:

関連記事

かしわ記念 コパノリッキー 2017

かしわ記念、武豊、コパノリッキーといえばやはり1枠1番だろうw。これが一番の豊マジックだ。 とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。今日のようにそろりと出ると、モーニンが飛ばして行くこともあ …

共同通信杯 2017 スワーヴリチャード

一番人気は4枠のムーヴザワールド、ディープインパクトにサドラーズウェルズの肌馬と重そうだが、前走東スポ杯で1番人気、追い込んで3着。 2番人気は最内枠のスワーヴリチャード。ハーツクライ産駒だが東スポ杯 …

宝塚記念 2017 サトノクラウン

雨が止んで阪神は蒸し暑い。馬場状態は稍重だが、かつての阪神と違い7R3歳以上500万下城崎特別で1分47秒8と時計はそこそこ出ている。 パドックではゴールドアクターがメイチの仕上げで勝負をかけている。 …

青葉賞 (ダービートライアル) 2018 ゴーフォザサミット 高速馬場を味方に付けて快勝

ダービートライアル青葉賞は快晴の東京競馬場で行われて、6番人気のゴーフォザサミットが勝った。ダービーの優先出走権を得る2着にはエタリオウが入っている。   パドックでは二番人気オブセッション …

ホープフルS(G2) 2016 レイデオロ

藤沢厩舎のキンカメ産駒レイデオロが内枠に入り一番人気。同馬主の関西馬グローブシアターが二番人気。武豊のサングレーザーが三番人気。     レースはニシノアップルパイが逃げたが4角で …