競馬

ジャパンカップ 2016 キタサンブラック

投稿日:2016年11月27日 更新日:

府中は雨が止んでの良発表、外枠と差し追込み馬が有利な馬場。

 

 

パドック

一番人気キタサンブラックは病床に長く臥せっていた北島オーナーに見せるためメイチの仕上げ。

内枠では、ビッシュが小さいため見ばえがしない。

中枠ではイラプトがダメで、ディーマジェスティが体重は変わらないが、腹ボテに見え買う気が失せる。

外ではリアルスティールの筋肉質が素晴らしい。でも距離適性の面で、馬券は別だ。

3歳ではレインボーラインの方が面白いと思っていたのだが、馬体減でガレている。

大外のシュバルグランは入れ込む。
最後尾からルージュバックが行く。

 

 

スタート前:

ゲートの前で特にゴールドアクターがうるさい。

 

 

レース:

1番枠キタサンブラック(武豊騎乗)が好スタート、二番手争いはワンアンドオンリー、リアルスティール(ムーア騎乗)は外から、ゴールドアクターは内から好位を進む。

ところが向こう正面でワンアンドオンリーがついていけず徐々に二番手と差が開き始める。しかも前半61秒7とスローに落としている。こうなるとキタサンの一人旅。

キタサンブラックは残り400でスパートして差が開くと、後ろとの距離を測って馬場の良い外に出し、そのまま2馬身半差を守って逃げ切り優勝。内容は2分25秒8、上がり34秒7とあまりに平凡な時計だった。まさに豊マジックだろう。

2着はシルバー・メダル・コレクターのサウンズオブアースが中団から入り、3着はシュヴァルグランが外からじりじり伸びる。4着は好位侭のゴールドアクター、5着はリアルスティール。ビッシュとディーマジェスティは見せ場なし。レインボーラインがやっと6着に入ったぐらい。

 

 

キタサンはあまり絡まれないままマイペースの逃げに落とせたことが大きかった。キタサンブラックの北島三郎オーナーは随分体が弱っているようだが、何よりの薬になったろう。

豊マジックに世界のムーアも敵わなかった。リアルスティールの距離適性だろう。

ゴールドアクターは、強い先行馬のいる府中ではこの程度の実力だな。中山でこその馬と見る。

今回の3歳勢はまだ来年伸びるだろうが、今の所は4歳、5歳に敵わず。ただし、JCに出なかったサトノダイヤモンドがどこまでやるか、有馬記念が楽しみだ。

 

 

-競馬
-,

執筆者:

関連記事

京成杯(GIII, 芝2000m)2019 ラストドラフト 2戦目で重賞制覇、今年も先行したらルメール

中山競馬場、晴れ芝良馬場。 2戦目四番人気ラストドラフトが好発からカテドラルを行かせ2番手に控え、二番人気ランフォーザローゼス(マーフィ騎乗)が三角で迫ると、先頭を行くカテドラルを追い落とし、ランフォ …

弥生賞 2017 カデナ

一番人気は外枠を引いたディープインパクト産駒カデナ。馬体変わらず。 他に人気のダイワキャグニーとコマノインパルスがどこまで迫るか?       レースはカデナの例によって …

天皇賞・秋 2016 モーリス

先行するエイシンヒカリと差すモーリスの戦いと目された。
しかし他にも府中得意のルージュバックやG1馬リアルスティール、大阪杯の勝ち馬アンビシャスなど伏兵が出走している。 パドック: 人気の各馬は良い雰 …

クイーンエリザベスII世カップ( 香港シャティン) ネオリアリズム 2017 モレイラにお任せなのだ!

今年の香港QE2世カップは少頭数8頭立てのレースである。日本から堀厩舎の6歳牡馬ネオリアリズム一頭が出走する。前走ではデムーロを鞍上に中山記念を勝っている。今回の鞍上は香港のマジックマンことモレイラ騎 …

毎日杯 2017 アルアイン

一番人気はサトノアーサー。きさらぎ賞では鋭い脚を道悪に削がれながら2着。2番人気は同じ池江厩舎のアラアイン。前走シンザン記念は不利があり掲示板を逃していた。 レースはテイエムヒッタマゲが逃げて2番人気 …