アニメ

終末のイゼッタ 第9話 クローン魔女ゾフィー

投稿日:

ゲルマニアは西部戦線に対空戦車を配置してエイルシュタット領内に侵入してきた。イゼッタは早速西へ出動するが、それは陽動作戦だった。本体は東部から攻め込んできた。幸い東は魔力供給の豊富な土地だ。イゼッタは空対地ミサイルとともに飛び立つ。

しかし彼女の前に伝説の白き魔女のクローン・ゾフィーと名乗るゲルマニア側の魔女が現れた。ゾフィーはかつてエイルシュタットから他国に売られた伝説を刷り込まれたらしく、魔女が恣意的に人間の戦いに関与してはならないと説く。イゼッタが聞かないで攻撃すると、強大な力で逆襲してイゼッタを捕虜とする。間もなく首都ランツブルックは陥落してしまった。

 

 
ドイツのオーバーテクノロジーを使って、早くも敵の最終兵器である伝説の魔女が現れた。この世界は原子力よりもバイオに特化した科学だったのだろう。
しかしクローン技術はナチスドイツの医学者ヨーゼフ・メンデレも研究していたという伝説がある。それがアイラ・レヴィン原作の近未来小説「ブラジルから来た少年」である。

 

さて結局、伝説がどういう結末を迎えたかが問題なのだ。エイルシュタットに伝わる伝説とゲルマニアに伝わる伝説が明らかになったが、第三の結末があるのではないか。その辺りを明らかにしてゾフィーを翻心させることが、これからのフィーネ大公の目的となりそうだ。

 

なおゾフィーの声優は雨宮天が演じている。

-アニメ
-,

執筆者:

関連記事

バチカン奇跡調査官 第11話 「闇の黄金、我、主とともに」(解決編)

ソロモンの三つの教訓に秘められた謎は何なのか? 32年前、首切り道化師が出た事件と今回の事件の関連性を調査するため、一行は深い森に入っていく。早速不自然に穴が空いた缶を発見する。カルロ、アントニオ、テ …

はたらく細胞 第6話 「赤芽球と骨髄球」 真の黒幕は石田だった・・・

いつか立派な赤血球になれるように──。それはまだ、赤血球が赤血球になる前、幼い赤芽球だったころの話。赤芽球はマクロファージ先生のもとで、一人前の赤血球になるため、一生懸命訓練中。だけど方向音痴の赤芽球 …

南鎌倉高校女子自転車部 第8話 決着 ; 幼女戦記 第7話 壁に耳あり障子に

Aパートでレースの決着は着く。自転車部のひろみと比嘉がラスト一周でクマさんを捉える。比嘉はそこで肩の痛みが激しくなり後退、ところがスプリントに入ってクマさんの後ろから伸びてきたのはママチャリの東先輩だ …

スタミュ2期 第12話(最終幕)完璧に代役をこなす揚羽

星谷の脱臼はかなり酷くて交代を余儀なくされる。スイング(あらゆる代役を演じられるように準備した俳優)の戌峰にスタンバイがかかるが、戌峰の体格は大きいため一度出てしまうと、小柄な星谷の再登板はありえない …

セイレン 第4話 清廉潔白な関係

テンション下がった。 番組タイトル通りのオチだった。 友達エンドでもない、Bad Endでもない、清廉エンドだ。 第三回の後の予告編でそれっぽい雰囲気がなかったのでアマガミとは違う終わり方をさせるつも …