アニメ 競馬

おそ松さん おうまでこばなし 2016 テレビ東京

×JRA

投稿日:2016年12月13日 更新日:

JRA が「おそ松さん」とコラボしてちょっとしたショートアニメ・シリーズ「走れ!おう松さん」や秋競馬CMを作っているのは知っていたが、有馬記念の二週前に何と地上波でスペシャルアニメ「おそ松さん おうまでこばなし」をぶつけてきた。
「走れ!おう松さん」はここで取り上げないが、スペシャルアニメはおそ松さん以外のキャラも全員出てきたので取り上げる。

 


 

アニメ自体は30分番組で有馬記念に関する小ネタをいくつか繋いだだけのものだ。ただ何処かで見たネタやお下品なネタが多く、JRAも笑いを取るためにかなり追い詰められていると思ったw。

東京競馬場の天皇賞・秋やジャパンカップなら華やかな感じがあるが、暮れの中山競馬場での有馬記念の場合、如何にも借金で首が回らなくなった奴が目をギラギラさせて最後の金を賭け、もし外れればマグロ漁船に乗り込むぐらい思いつめている世界だ。一方、「おそ松さん」のターゲットは女性である。どう考えても外している。

オグリキャップやトウカイテイオーの頃は僕も若くて劇的な結着に涙したが、年を取ると配当金しかないw。
暮れの中山には、常磐線で遠征してきた親父たち「だっぺ、だっぺ」という茨城弁が実に似合っていた。

競馬ファンの大先輩「サザエさん」の加藤みどりが「おそ松くん」を、「奥様は魔女」で主役サマンサの声を当てていた北浜晴子が一松とトッティの二役をやっていた頃から僕は見ていた。
そして全シリーズのキャラクタの中で最も好きなのが、”ステルス桃”こと斎藤桃子が演じる現在の「ハタ坊」である。次に好きなのがダヨーン。

ハタ坊やイヤミ、ダヨーン、デカパン、聖澤さんも今回それぞれ2エピソードほど登場している。
ネタ自体はレギュラーと比較して大したことないが、危険度が増した「おそ松さん」キャラが親方日の丸、農水省をバックに持つJRAに起用されたこと自体に意味がある。

2017年3月まで以下のHPでアニメは公開されている。 馬連4-7と三連単3-6-9は押さえておくか?

umabi.jp/oumatsusan/movie/special

-アニメ, 競馬
-, ,

執筆者:

関連記事

ひなこのーと 第5話 「やさしくないやさしいこ」

5人目のメンバーであるツンデレのユアちゃんが本格的に仲間入りした回の筈だった。だけど、大家さんのエロさだけが目立った。 演劇部での基本レッスンからひなこは動きが硬くて、周りに迷惑をかけている。どうして …

シュタインズ・ゲート ゼロ 第20話 「盟誓のリナシメント」 再開後、即失速か?

7月7日へとタイムリープしたはずの岡部。しかし目を覚ましたのは、見知らぬ施設の一室だった。身体中に走る激痛に耐えながらあたりを見回した彼は、自らの置かれた状況に愕然とする。そこは……。   …

ロード・エルメロイ二世の事件簿 第0話 (2018.12.31) 「墓守と猫と魔術師」

昨年末もTYPE-MOONの年末番組で新番組の発表が行われた。昨年の「衛宮さんちの今日のごはん」が一年を通して非常に面白かったから、今回も楽しみにしていた。 ロード・エルメロイ2世は Type/Moo …

終末のイゼッタ 第5話 魔法防御ライン

「終末のイゼッタ」の第5話を見た。 ストパンの続編は、SILVER LINK制作の「ブレイブウィッチーズ」ではなく、亜細亜堂制作の「終末のイゼッタ」で決まりだ。 サッド・エンド(悲しい終り方)は見えて …

のんのんびより りぴーと(終)花見だよ!全員集合、赤髪の白雪姫(終)

のんのんびより りぴーと 前回の韓国人一人作監と違い、日本人の作画監督を5人立てて万全の構えのはずだったのだが演出家の福多潤に若干問題があった。 まず最初は、タケノコ掘りでは小鞠が「かぐや姫がいるかも …