競馬

ヴィクトリア・マイル 2017 アドマイヤリード

投稿日:

快晴の母の日、稍重馬場でレースは行われる。3、4角内ラチ沿いが悪そうで直線外は伸びる。

パドックでは五番人気クイーンズリングが首を大きく縦に振ってロックしていたのが気になった。ジュールポレールも入れ込み気味。一番人気ミッキークイーンは悪くなかった。二番人気ルージュバックはすこーしカリカリして見えるが、マイルだから許せるか。三番人気レッツゴードンキは少しおとなしい。

内枠のソルヴェイグと大外リーサルウェポン先行争いして、スマートレイアーにレッツゴードンキはその後ろ、そのまた後ろの好位にミッキークイーン、ジュールポレールが行く展開。


前半60秒1のスローペースアドマイヤリードは馬場の悪い中団の内につけていた。
直線を向くと、各馬スパートがかかり、ソルヴェイグとスマートレイヤーが激しく先頭争いを続けるが、その狭い間を割って来たのがアドマイヤリードだった。大外からはミッキークイーンを差して、デンコウアンジュが追い込む。
優勝は先頭に立ち競り合いを制したステイゴールド産駒アドマイヤリード、勝ち時計1分33秒9、上がりは33秒4だった。二着はまさかのメイショウサムソン産駒デンコウアンジュ、上がりは33秒2だ。三着はレースが終わった後に差して来たジュールポレールで上がりは33秒6。四着、五着は直線途中まで先行争いを繰り広げたスマートレイアー、ソルヴェイグ。

力のかかる馬場が得意な血統馬が一、二着を占めた。アドマイヤリードは前走阪神牝馬S二着からのG1初制覇。前々走は騎手としての武幸四郎が最後に勝利したレース(1600万下)だった。今日のような馬場で上がりの競馬に成ってディープインパクト産駒はジュールポレールの三着がやっと。
しかしミッキークイーンはマイルの上がりの競馬に意外なほど脆かった。もっともこの5歳世代のスロー桜花賞馬レッツゴードンキも引っ掛かって自滅していた。
終わってみれば、強いはずの5歳トリオより4歳勢が圧勝して大穴を開けてしまった形。ヴィクトリアマイルはこういうドスローがあるから馬券は買わない方が良いんだよ。

 

-競馬
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ホープフルS(G2) 2016 レイデオロ

藤沢厩舎のキンカメ産駒レイデオロが内枠に入り一番人気。同馬主の関西馬グローブシアターが二番人気。武豊のサングレーザーが三番人気。     レースはニシノアップルパイが逃げたが4角で …

きさらぎ賞 (GIII、芝1800m)2019 ダノンチェイサー 雨馬場を苦にせず完勝; 東京新聞杯 インディチャンプ

京都競馬場、雨の良馬場となったきさらぎ賞。三番人気のダノンチェイサー(ディープインパクト産駒、川田騎手)が離れた二番手で先行して、ゴール前で突き放し完勝する。勝ち時計は1分49秒0(上34秒8)と平凡 …

京王杯スプリングカップ 2017 レッドファルクス

雨重馬場。前半800が49秒0とスローペースの団子レースで、直線を向いてから用意ドンとなる。 その中で鋭い決め手を見せたのが、唯一のG1ホースで最大斤量だったレッドファルクス(デムーロ騎乗、尾関厩舎) …

中山金杯 セダブリランテス(戸崎), 京都金杯 ブラックムーン(武豊) 2018

今年2018年は1月6日から中央競馬が始まる。 中山金杯は中山競馬場、晴れの良馬場で行われた。時計は今の季節では並だろう。 レースはトーセンマタコイヤが逃げて、セダブリランテスが二番手だが、前半61秒 …

マイルCS. 2016 ミッキーアイル

パドックではどんぐりの背比べ。 人気も割れ気味。わからないのはモーリスに札幌記念で勝ったネオリアリズムが7-8番人気だということ。 馬場状態は良に回復したが、時計はかかる。先行と外枠有利だ。 &nbs …