かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
執筆者:tigerace
関連記事
好天の良馬場。 人気はルメール騎手の4週連続G1制覇が掛かるイスラボニータ、土曜日鳴尾記念を逃げ切った武豊騎乗エアスピネル、それから京王杯SC勝ちのレッドファルクス(デムーロ騎乗)の順。距離短縮の二頭 …
ダービー当日の府中は晴れの良馬場。 昨日は芝外枠しか来なかったが、今日は6Rで2番枠の馬が内で2着に残っていたから、午後に入って馬場は次第に内が乾いて来そうだ。 8R青嵐賞は十六頭立てなのに三連単は3 …
種牡馬はハーツクライ6頭、ハービンジャー4頭、ディープインパクト系が3頭、ダイワメジャー2頭、あと一頭だけ出走がフランケル、ステイゴールドなど。朝から晴れて良馬場だが7R4歳500万下で2000m1分 …
雨が止んで阪神は蒸し暑い。馬場状態は稍重だが、かつての阪神と違い7R3歳以上500万下城崎特別で1分47秒8と時計はそこそこ出ている。 パドックではゴールドアクターがメイチの仕上げで勝負をかけている。 …
中山金杯 2019 ウィンブライト – 軽量タニノフランケル逃げ粘りでうっしっし; 京都金杯はパクスアメリカーナ
中山競馬場、晴良。中山金杯の馬場状態は年末と比べて改善されていた。予想とは違ったが、レースの方は予想通り。 最内に入った最軽量53キロを背負うタニノフランケル(4歳)が逃げて、前半1000m59秒9の …