かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
執筆者:tigerace
関連記事
日経新春杯 2019 グローリーヴェイズ 今年もデムーロだな
日曜日、京都競馬場芝良。 4才メイショウテッコンは菊花賞以来の休み明けで太っている。これは要らない。 レースはこれも菊花賞以来明け4才アイトーンが皐月賞以来の逃げを打つ。これが前半100 …
きさらぎ賞 サトノフェイバー 2018 東京新聞杯 リスグラシュー
京都競馬場(晴天の良馬場)のきさらぎ賞は鼻差で古川騎乗の二戦目サトノフェイバーが逃げ切り勝ちをおさめた。 レースはサトノフェイバーが3枠から逃げて、終始後続に突かれてるんだけど、競られると根性を見せて …
パドックではどんぐりの背比べ。 人気も割れ気味。わからないのはモーリスに札幌記念で勝ったネオリアリズムが7-8番人気だということ。 馬場状態は良に回復したが、時計はかかる。先行と外枠有利だ。 &nbs …
フローラS(東京) 2018 サトノワルキューレ いつものデムーロだった、 マイラーズC(京都) サングレーザー レコードで決着
東京競馬場第二回開催二日目、夏日の良馬場で高速決着も可能。 パドックではサトノワルキューレがメイチの出来で巻き上がっている。デムーロ騎乗でここが勝負だろう。 デュッセルドルフは良い馬なのだが、入れ込み …