ゆいかおり 新曲 “Promise you “ 相変わらず唯ちゃんは可愛い。けれど石原夏織は大人っぽくなって唯に合わせるのに無理がある。
続いて女性三人組Trysailが登場するが、意外と雨宮天が下手になっていた。上がってしまったのかな。夏川と麻倉ももは上手くなったと思う。
西沢幸奏の演奏は、アステリスクの主題歌だが、あまり記憶に残っていなかった。
この後、小野賢章やbatta 、The Du の演奏が続く。
batta と The Du はジョジョの「ダイヤモンドは砕けない」つながりだ。
ここから怒涛の大トリへ繋がって行く。
まず定評がありながらようやくソロデビューできたアイマス沼倉愛美が「魔法少女育成計画」主題歌でデビュー曲「叫べ」を熱唱。
さらにそこへ三森すずこが加わりコラボで、one piece の曲”believe”だ。オリジナル歌手は満島ひかりがいたFolder5 だが沼倉もアイマス時代に歌っていた楽曲である。
次はプチミレディを下僕のように従えて Ali project のアリカ様が「聖剣使いの禁呪詠唱」の主題歌を自らお歌いになる。
トリ前は蒼井翔太だ。彼を見ていると何故か新宿2丁目を思い出す。
最後は再びAngelaが、「蒼穹のファフナーExodus」の名曲Shangrila とシドニアの騎士OPの楽曲で締める。
そして全員合唱。
最終日後半のMVPはやはりトリのAngela 、敢闘賞は歌手としての沼倉愛美で決まりだろう。
3日目を聞いているとアイマスにしろラブライブにしろ、歌い込みの量が違うため、歌手として十分やっていける力が身につくのだと思った。もちろん、いつまで経っても下手な人もいるがw。
それと比較してTrysailのような事務所ユニットは忙しい人が下手になって行く。先輩Sphere にも近づけない。