夏休みに入ってカブキブの初舞台は老人ホームの慰問での「三人吉三」に決まった。
黒悟が演出兼出演で猛特訓をするが、慰問当日になってその黒悟が倒れてしまう。そこを救ったのが阿久津だった。
何とも貧弱な演出家だったが、お話としては序盤の説明会が済んでようやく面白くなり始めた。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
夏休みに入ってカブキブの初舞台は老人ホームの慰問での「三人吉三」に決まった。
黒悟が演出兼出演で猛特訓をするが、慰問当日になってその黒悟が倒れてしまう。そこを救ったのが阿久津だった。
何とも貧弱な演出家だったが、お話としては序盤の説明会が済んでようやく面白くなり始めた。
執筆者:tigerace
関連記事
笑ゥせぇるすまんNEW 第1話(新) 「白昼夢」「ご利用は計画的に」
藤子不二雄Aのブラックユーモア漫画。子供の頃に「黒ィせぇるすまん」として連載されていて単行本を近くの児童館で愛読していた。大橋巨泉をイメージしたということで彼の司会するバラエティ番組「ギミアぶれいく」 …
衛宮さんちの今日のごはん 第12話 「フライパンだけで作るローストビーフ」
今日はクリスマス。イリヤは士郎たちをアインツベルン城に招待し、クリスマスパーティーを開く。みんなでパーティー料理を堪能していると、士郎の前にとある来訪者が現れ―。 今日のごちそうはセラ、リズの作った肉 …
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第4話「永霊樹の番犬たち」
空想戦記物としてはなかなか面白い。 無能な上官をイクタ(CV岡本信彦)が模擬戦でひねり潰したり、その合間に起きたクーデターをヤドリ(CV種田梨沙)がわずかな手勢で全滅させたり、スピード感がある回だった …
第二話にしてこのアニメは化けた。さすがPAワークスだ。 アイスマンならぬ侍がアーティファクト(人工遺物)から復活したかと思うと、アーティファクトと見られていた巨大ロボットに乗り込んで、それも二人乗りだ …