けものフレンズ アニメ

けものフレンズ 第12話(終) 「ヒトはケモノだ」フレンズ全員集合!

投稿日:2017年3月29日 更新日:

ついに感動の大団円を迎えた。
時間が経って、そろそろ冷めてきたかなと思うと、最終回を見直す。するとアメリカオオコノハズク博士の後にフレンズが勢揃いするシーンでわかっているのにまた泣いてしまうw。

前半の流れは次の通り。
サーバルが気付きヒグマと一緒にカバンを助け出そうとする。
博士や他のフレンズボスに呼ばれて集まり野生解放してカバンを救出する。
・サーバルの作った火付き紙飛行機でセルリアンを船へ誘導する。
・カバンが元の姿に戻る。サーバルのことも覚えていた。
・ボスが犠牲となってセルリアンごと船を沈める。
・翌朝、海岸でボスを探すとボスの首輪と胸ランプが打ち上げられていて、それが突然話し始める。

おにいさんの解説コーナーはお休みで、後半に続く。
・遊園地で「カバンが何の動物かわかっておめでとうの会」が開かれる。
・アライさんの証言から、カバンがミライの髪の毛からフレンズ化したクローンだとわかる。
・フェネックの囁きを聴き取ったサーバルは、観覧車にカバンを誘う・・・

後半とくにカバンの正体は考えていた結末とだいぶん違っていたが、大満足だ。とくにボスが最終回のヒーローだった。気に入ったのはヒトはケモノの一種というテーマ提示だ。
しかも第2期を予感させるエンディングだ。たとえアニメでなくても、プレステ4のVRゲームにしたって売れるだろう。案外、その方が向いているかもしれない。

また、どのフレンズもそれぞれ個性を持っていた。まさに「姿形も十人十色だから惹かれ合うの♪」だった。

レギュラー以外のフレンズで印象に残ったのは、サーバルに輪をかけてIQを溶かしたコツメカワウソ金田朋子渾身のトキ、声優素人とは思えないみゆはんスナネコ、最近絶好調の大空直美アメリカビーバー本多真梨子久々の一発を魅せたライオンである。

久々にテレビアニメ界に明るい話題をもたらした傑作だった。しんざきおにいさんよしざきおにいさんたつき監督ありがとう。

でもまあ騒ぐほどでもないか。

-けものフレンズ, アニメ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2018年秋季ベストアニメはどれだ? 「青ブタ」か「グリッドマン」か?

2018年秋アニメは豊作だったという意見が大勢だ。上位は確かに面白かったが、中位のアニメは終盤にバテたものが多く見られた。昨年は確かに酷かったが、秋アニメとして今年は例年並みと言えよう。先ず結果から。 …

天使の3P! 第9話「たどりつくのが遅かったら溺れる神様を救えなかったかもしれない小学生達」

霧夢(花澤香菜) は響に別れだけを言い、消えていった。霧夢は神社の御霊代として外出することが制限されていた。イラスト投稿サイトを柚葉に紹介されて、響の曲に絵を付けるようになったのだ。しかしリヤンドファ …

神撃のバハムートVIRGIN SOUL 第13話「A FAREWELL TO ARMS」

地上に現れた球体の巨大物体はドロモスと呼ばれるものだった。人類が神より奪った古代兵器だ。ガブリエルはそれを見て撤退しようとするが、エルは母を助けるためそれを拒む。シャリオスが謎の装置に手を突っ込むと、 …

はたらく細胞 第13話(終) 「出血性ショック(後編)」 八甲田山死の彷徨!

「生命に関わるレベルのダメージを確認!」 この緊急事態を受け、現場付近に急行した白血球(好中球)。だが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった……! 大量出血により、すでにおびただしい数の血球たちが、 …

くまみこ 第5話「ウラハラ」 まちは空気を読んだw

第4話をして「しまむら」の協力を取り付けず「しもむら」にしてしまったために失速した感があったが、実は第四話最後に「つづく」とテロップが出ていたのであり、第5話への長い伏線だった。 ひびきとまちはしもむ …