アニメ

シンデレラガールズ(22) 定期ライブ回・ついに卯月闇落:金曜アニメ

投稿日:2015年9月12日 更新日:

ついに卯月が闇落ちだ。卯月だけは大丈夫だろうと思っていたが、ダメだったなあ。

定期ライブは前半の部のオープニングにクローネの奏とアーニャが登場、それぞれのソロ曲を見事に歌いきる。前半の締めにシンデレラガールズのランこうめのデュオ、美波のソロ曲、凸レーション、キャンディアイランド、拡大アスタリスクが登場し盛り上がって終わる。後半開幕を予定していた鷺沢ふみが倒れ、急遽着替えてなかったシンデレラガールズが再登場しMCで場をつなぎ、トライアドプリムスの凜たちにつなぐ。凜たちの歌は練習と違いぴったり合って大絶賛を受ける。常務もシンデレラガールズの緊急対応力には脱帽で「シンデレラの舞踏会」をやらせてくれることになった。しかしアーニャと凜はクローネと掛け持ちだという。思わず声を出した卯月。彼女は凜がNGSに完全復帰すると思い込んでいたのだ。それ以来、小日向美穂とのユニット活動にも力が入らず笑顔を失ってしまった。武内Pから早退を命じられた卯月だが、果たして彼女の笑顔は帰ってくるのだろうか?

凜の素晴らしいステージを見て,もう手が届かないところに行ってしまったと感じ、自分を見失った卯月は舞踏会に向けどんどん進化する周囲からも置いて行かれた感が強くなって、そのストレスで笑顔を忘れるんだろう。

Pの働きかけがあって、いずれ気づきのきっかけを得て、最強のCuteに化けるんだろうが問題は来週一週間で直るほどの軽い欝かということだ。もしかしたら再来週まで掛かるかも知れない。

アイマスファンは春香のことで慣れてはいるが、それでも胃が痛い期間が続きそう。

GATE

今週から特地に帰り、ピニャの和平工作が始まる。一方、ダークエルフのヤオ(日笠陽子)も登場して早速伊丹と遭遇、伊丹はヤバいと感じて逃げ出す。

今週から政治話に戻るから子供たちには難しそうだ。ヤオが来た本当の目的は炎竜退治なんだがそこに至るまで長い。ここら辺でラノベを読んでいても飽きてしまう。2クールだから、しばらく低空飛行の日々が始まる。

Classroom Crisis

社長に取り込まれそうになる偽ナギサ、でも最後は改心しA-TEC存続のために最後まで働くと決める。再建案をまとめるが、そんな彼を背中から刺したのは失脚した兄貴。恨みを晴らしに来たんだ。

次回最終回だろうが、最近いろいろ詰め込みすぎだ。偽ナギサの心理がどう動いたか全然わからない。

 

 

 

-アニメ
-

執筆者:

関連記事

響け!ユーフォニアム2 第6話 文化祭+台風回

関西大会が終わって学生たちは二学期に入った。学校では文化祭の時期だ。 部活のイベントあり、各部員のクラス出し物ありで楽しそう。 久美子は麗奈のクラスの肝試しに偶然塚本と一緒に回る羽目に。タイミングよく …

徒然チルドレン 第1話 「告白」/ナナマルサンバツ 第1話

「徒然チルドレン」 思った以上に完全な群像劇だ。誰も主役ではないようだ。四組ほど出て来たが、女の子で声が分かったのはざーさん、あやねる、まれいたそだった。男はどうでもいいが、小野賢章と小野大輔は分かっ …

覆面系ノイズ 第7話 「ぼくらの視線はようやく、交差したんだ」

モモの家にゆずが招かれる。そこで互いの正体を知らぬままに音楽談義から異性への告白法まで語り合う、アリス(ニノ)がゆずに電話するまで。学校では新たな覆面バンド、Silent Black Kitty の話 …

Dive!! 第1話 「Dive to Blue」

ウホッとしてしまう夏らしい水泳飛込み競技アニメだ。プールの経営母体である会社から敏腕コーチが送り込まれて、飛込み教室からオリンピック選手を育てようという話。原作は2002年に完結した森絵都の青春小説、 …

Classroom☆Crisis (7) 服部花子のいちばん長い日 +SG + GATE(金曜アニメ)

戦国時代に突入している金曜アニメだが、今週は注目しているアニメがどれも夏枯れ気味だったので、初めて「Classroom☆Crisis」を採り上げる。 巨大産業「霧科グループ」の宇宙開発部門A-TEC、 …