TRIGGER アニメ

リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」、アイドル事変

投稿日:2017年1月16日 更新日:

2話になって急に良くなり、最後はホロリと来た。海外でもこのようなハリポタものは評価が高い。と言うより海外マーケットを狙った商品だ。魔法少女とは一線を画した作品として、朝に放送しなくてもいいわけはそこだ。関西テレビの深夜視聴率も際立って高い。TRIGGERの代表作になるだろう。

 

魔法樹が老齢になり弱って来た。ダイアナは活性化魔法を使って復活させる。しかし根が急に地上に現れる。ダイアナは寄生虫が付いているせいだと思ったが、アッコはパピリオディア(魔法蝶)の蛹だと気づく。

今回はアッコが集めた魔法バトルカードを読み上げると実際の呪文をかけられることがわかる。
またダイアナが重要な役割を示す。映画版では悪役と聞いていたが、今回アッコに呪文の読み方を教えたのはダイアナである。シャイニーシャリオの元信奉者であり、アッコと対立しながら彼女も成長していくのが描かれるようだ。

 

京田尚子、日高のり子、折笠富美子と高齢者ばかり集めたアニメだから演技に問題はない。全25回だからダレル回もあるかもしれないが「キルラキル」も2クールだったからさほど心配することはないだろう。映画版に出演していたりえしょんやうえしゃまがいつ登場するか楽しみだ。

 

視聴確定。


「アイドル事変」はフォーマットが決まっているようだ。
地域のゴミ処理問題→サンライ党が先に反対運動開始→ヒロイン党とサンライ党で反対運動を共同で行うことの是非をバンジー3本勝負で決する→ゴミをアートとして飾り付けるが、地元ヤクザが抵抗→アイドルライブで悩殺→一件落着→最後に小泉純一郎がニヤリ。
地元民の陳情シーンが無かったことやそもそも地方行政の問題ではないか、私有地のゴミをアートにして良いのか民事裁判になると思うが、アイドル議員は分かっていなくても問題にならないらしい。

-TRIGGER, アニメ
-, , ,

執筆者:

関連記事

平成30年1月第1週開始アニメその他諸々

まず鳴り物入りで始まったNetflix の「デビルマン・クライベビー」。第1話を見たが、過激な演出で内容は薄い。また原作漫画のアニメ化ということで、話を進めるにも気が重い。どうやらあの伝説の首チョンパ …

ソードオラトリオ 第2話 「試着と購入」

女の子のシャワーシーンとお買い物しか記憶に残らない回だった。早くもタメ回だったのだろう。ベルくんとヘスティア様の出番がちょっとしか無くて残念だった。 アニメ全体はアイズ(大西沙織)、レフィーヤ(木村珠 …

ヤング・ブラック・ジャック(1)医者はどこだ、ルパン三世・新シリーズ(1):木曜アニメ

ヤング・ブラック・ジャック これは楽しめそうな作品だ。1968年の大学紛争時代、インターン制度廃止を訴えて医学生も顔を隠して角材を持って学生運動していた。その時代に一人我が道を行ったのが医学生間黒男、 …

スカートの中はケダモノでした。第4話 「静歌ちゃん、好きだよ」ラブホへレッツゴー

試着室でのプレイは寸止めだった。結局涼は静歌に服を買ってあげて口止めをしたのだw。涼は暑い中、重い女装ではたまらず男の姿に戻る。その間に店の前で待っていた静歌はナンパされる。慌てて飛び出して涼を守るが …

賭ケグルイ 第3話 「糸目の女」

蛇喰夢子は糸目の女との丁半博打でイカサマを見抜くことができたが、生徒会長が乱入してきてから負けて借金を背負ってしまった。どうも別のイカサマである穴熊を仕掛けたようだ。早速クラスでミケ扱いされるが、夢子 …