アルバートと騎乗したムーアの腕捌き以外は見るべきものがないレース。
道中、中団の後に付けて四角では一旦後方まで下げ大外に持ち出してからのぶっこ抜きである。
ムーアだからこれだけ派手な競馬が出来たのだろうが、それにしてもフェイムゲームは案外だった。休み明けもあるが、騸馬にした影響が出てきたのか。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:2017年2月19日 更新日:
アルバートと騎乗したムーアの腕捌き以外は見るべきものがないレース。
道中、中団の後に付けて四角では一旦後方まで下げ大外に持ち出してからのぶっこ抜きである。
ムーアだからこれだけ派手な競馬が出来たのだろうが、それにしてもフェイムゲームは案外だった。休み明けもあるが、騸馬にした影響が出てきたのか。
執筆者:tigerace
関連記事
雨重馬場。前半800が49秒0とスローペースの団子レースで、直線を向いてから用意ドンとなる。 その中で鋭い決め手を見せたのが、唯一のG1ホースで最大斤量だったレッドファルクス(デムーロ騎乗、尾関厩舎) …
雨が止んで阪神は蒸し暑い。馬場状態は稍重だが、かつての阪神と違い7R3歳以上500万下城崎特別で1分47秒8と時計はそこそこ出ている。 パドックではゴールドアクターがメイチの仕上げで勝負をかけている。 …
京都競馬場は雨で稍重。実際は重に近いと思う。 前走、未勝利戦で追うところがない圧勝劇を見せた牝馬アーモンドアイ(戸崎騎乗)が、出遅れて後から二番手の競馬。直線を向いてもまだ後ろから二番手だったが、今日 …
香港国際競走 2016 サトノクラウン、モーリス、阪神JF ソウルスターリング
まず国内戦から。阪神JFは隣の馬が暴れていたので心配したが、2番枠スタートの藤沢厩舎ソウルスターリングが二番手の内に入れて、直線先頭に立ち危なげなく完勝。時計は1分34秒0。 G1を10勝して無敗のフ …