式に襲われた夏目をニャンコ先生とお手伝いの式が助けた。
やっぱり泣けた。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
式に襲われた夏目をニャンコ先生とお手伝いの式が助けた。
やっぱり泣けた。
執筆者:tigerace
関連記事
はたらく細胞 第5話 「スギ花粉アレルギー」 ついに薬物投与!
大量のスギ花粉が体内に侵入! スギ花粉を排除するため、現場へと急行した白血球(好中球)は、そこで“記憶細胞”と居合わせる。記憶細胞は免疫記憶を保持しているリンパ球である。現場の光景を目の当たりにし、な …
要介護アニメではなかった。小日向文世が声を演ずるのはお爺さんではなくお父さんであり、見た目が老けているだけだった。 犬屋敷壱郎は58歳なのに苦労性で頭が真っ白になり、あげくに職場の健康診断に引っかかり …
サイドカーファンは、どれぐらいいるだろう。オタクならば、ドイツ軍ミリタリーファンぐらいか。 かくゆう私は、遠い昔親父がハーレー・ダビッドソンのサイドカーを所有していたため、子供の頃パッセンジャーをやら …
ヤング・ブラック・ジャック(1)医者はどこだ、ルパン三世・新シリーズ(1):木曜アニメ
ヤング・ブラック・ジャック これは楽しめそうな作品だ。1968年の大学紛争時代、インターン制度廃止を訴えて医学生も顔を隠して角材を持って学生運動していた。その時代に一人我が道を行ったのが医学生間黒男、 …
ボールルームへようこそ 第24話(終) 「ボールルームへようこそ」
まだ何曲も残っているから、もう2回あると思ってたら、残りの数曲を1話にまとめて今回で一気にフィナーレだ。おそらく2話分を1話にまとめて内容をスピーディーに濃くしたのだと思う。 もう少し引っ張って欲しか …