アニメ

D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜

投稿日:2013年12月8日 更新日:

ニコ生でやっていたので、ついだらだらと見てしまった。

1990年代のアニメに疎く、阪神淡路大震災後の「新世紀エヴァンゲリオン」しか見ていない僕としては、震災直前(1994年秋シーズン)に夕方放映されたアニメが珍しかった。

原作マンガは桂正和のジャンプのバトルものらしい。
女の子にアレルギーがあり興奮すると嘔吐する少年が、いろいろな経験をして女性恐怖症を克服する過程と、未来から来た調査官が巻き起こす騒動を、日テレアニメらしく少しエッチに描いている。

しかしこの番組で特筆すべきは、テーマソングがラルク・アン・シェルのメジャー・デビュー・シングル「Blurry Eyes」である。

またシャ乱Qの名曲「シングルベッド」が劇中頻繁に流れる挿入曲とエンディングテーマになっている。

信じられない超豪華組み合わせだ。

当時のアニメからハーレムっぽい要素がすでにあり、このアニメでは四人の女性が主人公に絡む。

  • 未来人かりん役の富永みーな(「サザエさん」現在のかつおくん役)
  • 幼なじみ亜美役の笠原弘子(映画の吹き替えでおなじみ)
  • 学園のマドンナとも子役の林原めぐみ(「エヴァンゲリオン」の綾波レイ、「名探偵コナン」灰原哀)
  • 亜美の親友・ことみ役の椎名へきる(「魔法戦士レイアース」の獅堂光役、他に歌手活動)

いずれも90年代を代表する声優だが、もっとも好きな笠原弘子の演技がまだ下手だったのが新鮮だった。w

いずれにせよ、この番組が終了して3週間ほど後に阪神淡路大震災というファーストインパクトが起こり、われわれの古いアニメ観は否定され、新たなセカイ系アニメの時代へと突入していく。

 

 

 

-アニメ
-

執筆者:

関連記事

SSSS.GRIDMAN 第9話 「夢・想」 – 実相寺監督へのオマージュ

悪魔城ドラキュラ-キャッスルヴァニア-第2話 「死の街」Netflix

ハイスクール・フリート 第十話「赤道祭でハッピー」

魔法使いの嫁 第12話「Better to ask the way than go astray.」

リトルウィッチアカデミア 第25話「言の葉の樹」予告編