アニメ

すべてがFになる(1):木曜アニメ

投稿日:2015年10月9日 更新日:

連日ミステリアニメが始まっている。

今日はノイタミナの新アニメで原作森博嗣の「すべてがFになる」だが、このタイトルで四季シリーズも放送するそうだ。だから真賀田四季が影の主役らしい。すでにオーディオドラマでは「四季」の放送が始まっている。ドラマ版では昨年綾野剛と武井咲で放送されたが、それとは番組の構成を変えてくる。

 

真賀田博士の小父さんだろうか、日記を書いているシーンから始まる。ついで犀川准教授(加瀬康之)がくだらない会議から解放される。そして大金持ちの西之園萌絵(種崎敦美)がじいやに起こされるシーン。萌絵は犀川研究室の学生でなおかつ先生と子供の頃から顔なじみなので研究室にいつでも遊びに行ける身分。今日も遊びに来たが、先生が他の院生にコンピュータの調子が悪いと呼び出されて離席した間、萌絵は両親を殺して心神喪失で無罪となった真賀田四季(木戸衣吹)と出会っていたことを思い出した。彼女は地下にいてスクリーン越しでしか話はできなかったが、「あなたは誰ですか」という問に動揺したのが印象的だった。彼女が真賀田博士に会った話を聞き、犀川先生も真賀田が住む妃真加島へのゼミ旅行案に賛成する。

今回はミステリの予感をほとんどさせず素っ気ない。来週から島へ移動して事件に関わる人たちとの顔合わせがあるだろう。花嫁衣装の死体が自動的に動く名シーンはその次かな。

キャラデザは全く面白くない。オールCGでもないのにシオドアの騎士なみの薄い顔だ。天才揃いだから表情をなくしたんだろうけど、やり過ぎだ。

種崎敦美は「となりの怪物くん」で夏目あさ子を演じていたときは大好きだったのだが、その後シリアス路線が多く「残響のテロル」ではヒロインに昇格したがその声が花澤香菜にそっくり似せていてがっかりした。今回は特徴がない声だが、もう少し癖のある声が出せるのに惜しい。木戸衣吹も天才少女を演ずるには若干力不足を感ずる。この作品を通して成長してほしいものだ。

 

 

-アニメ
-

執筆者:

関連記事

ボールルームへようこそ 第1話 「小笠原ダンススタジオへようこそ」

社交ダンスのスポ根アニメが始まった。ウッチャンナンチャンがテレビで盛んに取り上げていた頃と違い、今時の子供は社交ダンスに興味ないと思っていた。ところが好評である。スポ根ものはかえって新鮮なのか。海外で …

はるかなレシーブ 第01話 「エースなんて必要ないの」

    「はるかなレシーブ」は、はるかとかなたの女子高生ペアによるビーチバレーのお話。かなたは経験者だが、背が伸びず選手生活を断念している。従姉妹のはるかが沖縄に転居してビーチバレ …

つぐもも 第6話 「思い出と幼馴染」ギャルゲー妖怪登場

20年前のAquaplus が発売したギャルゲー「To Heart」をもじった「Pure Heart」というゲームで遊んでいたひろしが委員長に告白するが、好きな人がいると断られる。それを逆恨みするうち …

ウマ娘プリティーダービー 第15話 BNW編 「BNWの誓い②」スマートファルコンがファルコと呼ばれていたら、トウショウファルコは何なんだ?

BNW編第2話。タイシンの闇落ちで少し先行きを不安にさせる展開で迎えたが、それを一掃するほどの爆笑編だった。本筋はシリアスなのだが、小ネタが多くて笑いを確実に取っている。とくにエアシャカールがヤク中で …

私がモテてどうすんだ 第9話 水着回だが金春回だ

待望の水着回だ。

 日頃から、4は花依と2567と一緒にいて自分にコンプレックスを感じている。
 今日は2の海辺の別荘に呼ばれている。しかしインドア派の4としてはなかなかいいところが見せられない。 …