デビー・レイノルズとキャリー・フィッシャーの合同追悼式に出演した「スターウォーズ」のR2D2を見ていて、「けものフレンズ」のラッキーさんとそっくりなことに今さら気付く。
どっちも一応、三点支持である。そしてラッキーさんは腕はないけれどスマートなデザインだし、普段二足歩行してる。だからR2D2より進化していると考えられる。
つまりけものフレンズはスターウォーズIVより未来の話か。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
デビー・レイノルズとキャリー・フィッシャーの合同追悼式に出演した「スターウォーズ」のR2D2を見ていて、「けものフレンズ」のラッキーさんとそっくりなことに今さら気付く。
どっちも一応、三点支持である。そしてラッキーさんは腕はないけれどスマートなデザインだし、普段二足歩行してる。だからR2D2より進化していると考えられる。
つまりけものフレンズはスターウォーズIVより未来の話か。
執筆者:tigerace
関連記事
キタ村のラスボス対決でククリが再度魔法を使えるようになるところまで。 第1話はなんとかついていけたけど、第2話はさらにハイペースで来た。これにはついていけない。たしかに第1期のスピードは遅い。だからと …
既視感のある話だった。サクラダリセットの第5巻「ONE HAND EDEN」みたいだった。このエピソードはアニメでは4回にわたって放送されているが、これを「18if」では12回も続けて放送するのか? …
名取に今回の件が解決した後で友人帳について話すと告げて、再び隠し部屋探しに戻る。そしてついに扉を見つけることが出来た。その扉には龍が埋め込まれてあった。龍の目がギロリと光り水色の龍が首を夏目に向ける。 …
SSSS.GRIDMAN 第10話 「崩・壊」出たア!平成円谷プロ得意のアンチヒーロー!闇落ちしたしたアカネは?
アカネが学校を休んだまま怪獣の現れない平穏な日々が続いていた。アカネが作った最後の怪獣はあっけなくグリッドマンに倒され、不気味に立ち尽くす。(番組サイトから引用) アカネはグリッドマンの強さにやる気が …
アニマエール 第1話 「はじめてのチア」 えっ、チアダン?ハナヤマタ?
人の力になることが大好きな「鳩谷こはね」は、中学の終わりに河川敷で見たチアリーディングに魅了され、高校でチア部に入部することを決意する。しかしこはねが通う高校にはチア部がなかったのであった。失意に暮れ …