声優

かやのみ 第15回 もやしもん回後編

投稿日:2016年12月4日 更新日:

茅野愛衣・朝日酒造訪問2回目は酒母造りである。酵母と蒸米、水、麹の一部を混ぜ合わせて発酵を進める(泡立たせる)。
かやのんも試しにやらせてもらっているが、内部温度を均一に保つために櫂入れという作業が重要になる。
ここまで造って来た酒の各種部品を合わせて、もろみ仕込み段階に入る。つまり水、蒸米、麹、酒母を合わせて三段仕込みで、醪(もろみ)を造る。醪になってからもまだ一ヶ月ほど発酵に時間がかかる。(そして醪を濾過、火入れして原酒にする)
そうして造られた素朴なお酒は期間限定製品化されており、朝日酒造では「ゆく年くる年」と名付けられて販売されている。かやのん曰く、炭酸入りで荒々しいとのこと。

 

 

中高校生はこれを見て興味を持ったら、かやのんに喜んでもらうように、酒造り(醸造工学)に携わってほしい。
その中から研究職を選ぶ人が出て、ノーベル化学賞や医学生理学賞を取ってくれたらなお良い。

 

-声優
-,

執筆者:

関連記事

地獄少女 8年ぶり新作テレビアニメ「宵伽」が7月スタート

能登麻美子ファンの皆様、お待たせしました。 とうとう能登麻美子時代の再来です。   4月スタートの有頂天家族2の弁天役に続き、7月からの地獄少女第四期宵伽(よいのとぎ)で四度閻魔あいの声を演 …

かやのみ 14 もやしもん回前編

  今回も新潟編の続き。 今日は一泊してから長岡へ移動し、朝日山、久保田で有名な朝日酒造を訪ね、日本酒作りの現場を体験する。 「もやしもん」より詳しく麹作りを勉強できた。 次回も朝日酒造編の …

かやのみ #19 「美味しい生牡蠣ありますよ!」

収録は暖かい日の昼間だった。 料理は明宝ハムの炙り、生牡蠣、ケイジャン。 店主は自慢の地酒を用意していたが、かやのんがその場のノリでビールに変えてしまった。 料理を待っている時にかやのんは長かぼちゃを …

かやのみ #25 「カップ酒」かやのんがオッさん化してる

今週のかやのみは、番組開始一周年記念回。 まず記念に祝い酒の月山を一人手酌で一杯。 今日のテーマはカップ酒。14種類のカップ酒を買って来て試飲する。最近はターゲットを広げるべくカップのデザインをカッコ …

ゆゆ式 OVA 「困らせたり、困らされたり」2017

種田梨沙の復帰作だ。実はテレビアニメ「ゆゆ式」の方は、原作掲載誌まんがタイムきらら自体が苦手なので半分ぐらいしか見ていない。しかしOVAは種田梨沙の休養後に収録された作品ということで見てみた。9月初め …