アニメ 昭和元禄落語心中

幼女戦記 第5話 幼女の選手宣誓; 昭和元禄落語心中2 第5話 親子会

投稿日:2017年2月4日 更新日:

本部からの命令でターニャ魔導士大隊は編成及び訓練を急がされるターニャは厳しい特訓を課して部下が逃げ出すように仕向けるが、意に反して彼らは特訓についてきてめきめき上達する。早速大隊は南方のダキアとの国境に派遣される。ある日、ダキアが国境を越えて攻め込んでくる。ターニャの大隊は制空権を押さえられたか確認すると、ダキアには空軍も制空権という概念も無かった。ターニャはこれは楽勝と確認してから敵を迎撃し殲滅、そのままダキア首都へ攻め入る。

 

そしてターニャは国際法に則って幼女の選手宣誓ならぬ避難勧告行うw。幼女の威力爆発だ。最後につい「たまやーと言ってしまうあたりも彼(女)は、祖国を忘れていない。

 


 

 

「昭和元禄落語心中」は今回から八雲の死期が近づき、死神が取り憑く。

落語「居残りの主人公佐平次像に悩む助六に対して、作家の樋口は名人が如何に居残りを語ったかテープに録り聞かせてやる。
歌舞伎座での親子会当日、楽屋で助六は背中の鯉に立派に墨を入れて貰ったのを師匠に見せるその上で師匠の教えてくれた佐平次とは違い自分を無にして滲み出してくる佐平次を演じたいと師匠に申し出る。八雲師匠は怒ったが、助六の自信ありげな笑顔に結局許してしまう。
そして高座が始まり助六に続いて、八雲が「反魂香」を掛け、ハメものは小夏に任せる。しかし下げの直前にお香を立てるところで小夏の母親みよ吉の姿が見える。

落語心中も八雲の死に向けて第一の山場か。しかしそう簡単には死なせてくれない。

-アニメ, 昭和元禄落語心中
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

クズの本懐 第11話 マザコンに浄化されたクソビッチ先生

ノイタミアだから全11回と思っていたので、主人公は実は茜だったのかと思ってしまったw。   鳴海と茜は熱海へ一泊旅行に出かける。茜はなぜこんな旅行について来てしまったのかよくわからない。旅館 …

SHIROBAKO コミケ用PV・SHIROBAKO音頭と月曜アニメ

  「SHIROBAKO」は夏コミケにも参加してSHIROBAKO音頭のCDを出すみたいだ。 稼がないと資本を回収できないのはわかるが、それにしてもドラえもん商法とはなんでもありだなw ☆ …

スカートの中はケダモノでした。 第3話「どう?俺の本当の姿」今回はヌードで登場!

静歌は涼にビンタをして別れて少し後悔が残る。そこへ涼から電話で先日の詫びをしたいという。彼の部屋に行くと涼は男の姿で風呂から上がったところだった。思わず男性の裸を見てしまった静歌は動転してしまう。涼は …

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第12話「」またサブタイトルがなくなったのは最終回の前編という意味

BD/DVD第4巻にExtra Episode (外伝)を含めることが発表された。Extra Virgin Oil でなくて良かったw。 従来は第14話と言っていた話だが、原作のうちカットした部分だろ …

ドメスティックな彼女 第5話 「好きになってもいい?」 伝説の座薬挿入回!

家族に元気が戻ってきたある日、瑠衣は男ったらしとの噂がある柏原ももから手作りのぬいぐるみをもらう。どこか憎めないももと仲良くなっていく瑠衣。そんなとき、偶然出会った夏生にももがときめいてしまい・・・。 …