アニメ

南鎌倉高校女子自転車部 第2話 ゆっくりツーリング、幼女戦記、スクールガール・ストライカーズ

投稿日:

原作未読である「南鎌倉高校女子自転車部」に対する見方が少し変わった。「ばくおん!!」のイメージで見ていたが、あれはギャグアニメ、これは日常ものだ。「ろんぐらいだぁす」ほど真面目なロードレースものでもない。ばくおん!!の上田麗奈が出ていたので混同してしまった。しばらく視聴継続。

休日、ひろみと巴はレンタサイクルで自転車を借り鎌倉見物に出かける。そこへ通りがかった四季先生も加わる。ロードレーサーが珍しくてひろみは、四季先生が休んでいるうちに巴から又借りして一人で乗り回すが、途端に道に迷う。ようやく起きた四季先生はひろみの窮地にパン屋に勤める妹の渚に電話して応援を頼むのだった。

幼女戦記」も原作未読だが、主人公の絵柄の気持ち悪さで敬遠していた。二回目を見ると、日本人のエリートサラリーマンが殺されて魔法を軍事利用する世界のドイツに転生したものだと言う。記憶自体は消えているが、要領の良さは変わらない。こうして見ると9歳の幼女がドイツ将校でもおかしくないw。もう少し視聴継続。

 

スクールガール・ストライカーズ」第2話はチュートリアルを終了というところか? 
今回、初めてシミュレーションを生かして自分たちのチームだけで敵を倒した。
しかし、せっかくお金のかかる声優を使っているのに、まだ面白くならない。
スマホゲームというものは、よほどアニメや小説と相性が合わないのだ。
その中でも奮戦しているのは、小倉唯日高里菜。特に小倉唯は声優アワード主演女優賞・水瀬いのりにその座を取って代わられそうだったが、まだよく踏ん張っている。
「神様のメモ帳」の時は茅野愛衣ばかり目が行き気にしなかったが、今から考えればアリスが原点で「咲-Saki-」の園城寺怜が一つのピークだった。
いつまでも幼女役ができるように金田朋子先生を見習って頑張ってほしい。そういえば金田朋子の専売特許かと思ったロリババアを今期「政宗くん」で唯ちゃんが演じている。
そのポジションを押さえていれば、食いっぱぐれはないのだから。

 

-アニメ
-, , ,

執筆者:

関連記事

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 「最後の審判」 姉弟子に対して最後まであいちゃん圧勝!

クズ竜王が三連敗後の竜王戦第四局二日目が始まった。次々と名人が繰り出す好手に何度も心を折られそうになりながらも、その度に桂香さんやロリたちの言葉が心を支えてくれ、勝負手で迷う気持ちを前に押し出してくれ …

スタミュ(高校星歌劇)2期 第5幕 月皇、闇落ちか

魚住先輩は星谷と月皇の役柄を交換した方が良いと言う。月皇は歌の音域が合っていないし、キャラ的に星谷の方が明るいアレクシスの影向きだから。月皇は抵抗するが結局押し切られる。しかし練習中に爆発してしまい飛 …

悪魔城ドラキュラ-キャッスルヴァニア-第4話 「石棺」Netflix

教会の司教は魔物によって殺された。トレバーは司祭に導かれた民衆と対峙するが、サイファが応援に駆けつける。そして民衆に真実を伝え、襲い掛かる魔物たちをみんなで倒す。その時、地面にポッカリ穴が開き、トレバ …

SSSS.GRIDMAN 第6話 「接・触」 怪獣が出てこない回も良いものだ

アカネの質問に違和感を覚えた裕太は、六花や内海に相談しようとするがタイミングが合わずに1人で抱え込んでしまった。そんな裕太の前に怪しげな少女が現れて——(番組サイト引用) 少女は怪獣娘アノシラス(2代 …

悪魔城ドラキュラ-キャッスルヴァニア-第3話 「魔物の迷宮」Netflix

トレバーが墓場の奥の教会跡へ行くと人が住んでいる様子だ。地下二階まで進むと、人々の石像がある。調べていると奥からサイクロプスが現れ、一つ目から石化光線を放つ。ようやく倒すと石像が語り部の孫娘サイファに …