かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
かしわ記念、武豊、
とは言え内枠に入って、いつも逃げられると限らない。
その結果、先行勢が勝手にハイペースになり沈んでしまい、
決して逃げて勝ったわけでも差して勝ったわけでもない。
それにしてもこの地方馬の顔ぶれは賭ける気を感じさせない。
執筆者:tigerace
関連記事
雨重馬場。前半800が49秒0とスローペースの団子レースで、直線を向いてから用意ドンとなる。 その中で鋭い決め手を見せたのが、唯一のG1ホースで最大斤量だったレッドファルクス(デムーロ騎乗、尾関厩舎) …
きさらぎ賞 (GIII、芝1800m)2019 ダノンチェイサー 雨馬場を苦にせず完勝; 東京新聞杯 インディチャンプ
京都競馬場、雨の良馬場となったきさらぎ賞。三番人気のダノンチェイサー(ディープインパクト産駒、川田騎手)が離れた二番手で先行して、ゴール前で突き放し完勝する。勝ち時計は1分49秒0(上34秒8)と平凡 …