原作(3巻)にも文化祭が取り上げられていたが、その後の話題が重かったため忘れていた。
多分、前半で文化祭の部員が無事全国大会へ勝ち進み束の間の休息をクラス企画で楽しむ様子を描いて、後半は失言王久美子がまたやらかすのか。
明るい部分と影の部分の対比が面白い。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
原作(3巻)にも文化祭が取り上げられていたが、その後の話題が重かったため忘れていた。
多分、前半で文化祭の部員が無事全国大会へ勝ち進み束の間の休息をクラス企画で楽しむ様子を描いて、後半は失言王久美子がまたやらかすのか。
明るい部分と影の部分の対比が面白い。
執筆者:tigerace
関連記事
シンデレラガールズ劇場 第5話 オリジナル回「季節外れのお花見」
今回はアニメオリジナルで1分エピソード×3ではなく、3分で一つのエピソードだ。 龍崎薫は花見に行けなかったからちょっとアンニュイ。それを見た小早川紗枝(CV立花理香)はいつもの和服姿で、花見に誘う。花 …
スピーディーにギャグを詰め込んで、盛りだくさん。15分アニメなのにしっかり30分見たような気にさせられた。ヒロユキの原作漫画としては「ドージンワーク」「マンガ家さんとアシスタントさんと(マンアシ)」に …
アクションヒロイン チアフルーツ 第11話「城ケ根御前の憂鬱」
知らない間にレビテン第4位まで順位を上げて、JA提供により一気に陽菜野文化会館大ホールでの公演が決まった。美柑の脚本も上がったが、実はプランBも用意されていてそこでは御前がプラチナムとして再登場する。 …
ヒナまつり 第1話(新) 「超能力少女現る!」「アリスと蔵六」やヴァイオレットちゃん難民も納得
新田は暴力団の幹部である。若いのに骨董が趣味で壺を集めている。そんなある夜、マンションの部屋に突然金属製のカプセルにはまった女の子が現れた。 新田は見ないふりをすれば、居なくなってくれると願い、カプセ …