原作第四巻(短編集)の最初のエピソード。
時間は四月に遡る。
今回は単発エピソードで綺麗に落ちた。ただし、
次回からは三回に渡る長いエピソード。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
原作第四巻(短編集)の最初のエピソード。
時間は四月に遡る。
今回は単発エピソードで綺麗に落ちた。ただし、
次回からは三回に渡る長いエピソード。
執筆者:tigerace
関連記事
けものフレンズ 第7回 OPでまだ見ぬフレンズ増えた!(狂喜)
OPでまだ見ぬフレンズの影が増えた。こういう演出してくれるとうれしーと思っていたが、本当にやるとは。 また今回もEテレのように教育的な回だった。 カバンちゃんとサーバルが図書館に向かっていくと通行止め …
だがしかし2 第2話「野球盤ガムとポンポン船と」/たくのみ。第2話「焼酎ハイボール」
台風で外出禁止の中、親父が外に遊びに行った「だがしかし2」前半の6分は野球盤ガムー野球盤の形状でボタンを押すとガムが出て来るーをフィーチャー。九がかつて子供は喜んで何度もボタンを押して駄 …
ゴブリンスレイヤー 第1話 「ある冒険者の結末」 ウィザードリーかな?
女神官は冒険者となったその日に、ゴブリンに攫われた娘を助け出すため、新米の冒険者たちと共に森の洞窟へと向かう。 モンスターの中でも最弱と言われるゴブリンだったが、洞窟に仕掛けられた罠にはまり彼女たちは …
思っていた雰囲気とは大きく変わっていた。 まずお順の寝物語として平蔵が語って聞かせたものであること。 あとは原作より中村吉右衛門ドラマ第1シリーズ第15話(主役財津一郎)に近い構成になっている。 和助 …
ガブリールドロップアウト 第2話 悪い三者三葉、鬼平 第2話 本所・桜屋敷
「ガヴリールドロップアウト」第2話はことごとくネタが滑っていた。ラフィエル以外の3人のネタは「三者三葉」のときとどことなく似ていたが、三者三葉の方がずっと面白い。脚本のせいか、まだ見ぬ原作のせいだろう …