競馬

東京大賞典 2016 アポロケンタッキー

投稿日:

大井競馬場重馬場、16時半出走。
人気はアウォーディー、大外サウンドトゥルー、そして内に入ったコパノリッキーの順。
 

逃げたのは重得意のコパノリッキー。コパノの怖さをよく知る武豊アウォーディーが2番手大名マーク。アポロケンタッキーが好位3番手。さらに外からサウンドトゥルーが付ける。内ではノンコノユメがじっと辛抱している。
時計は意外に速くならない。コパノががっちり抑えてスローのまま1000mを過ぎ、4角でペースを上げると直線を向いてアポロが手応え良く伸びて先頭に立つ。さらに一旦サウンドもアウォーディーと並ぶが、アウォーディーがそこから力を見せて差し返す。
 

結局1着はアポロケンタッキー、時計は2分5秒8。みやこSを好時計で勝った時はまさかこの馬に大井適性があるとは思いもしなかった。今日は瞬発力で他馬に勝った。
2着は先行したアウォーディー、1馬身半差。マークを付けたが、思ったほど流れなかったのでため殺しのようになった。
3着はクビ差でサウンドトゥルー、この馬もスローの瞬発力勝負では辛い。4着は終わった頃に追い込んだノンコノユメ。
コパノリッキーは競り合いに負けて後退し5着に沈んだ。もう少し飛ばしても良かったのではないか。

 

 

-競馬
-

執筆者:

関連記事

ダイヤモンドS アルバート 2017

アルバートと騎乗したムーアの腕捌き以外は見るべきものがないレース。 道中、中団の後に付けて四角では一旦後方まで下げ大外に持ち出してからのぶっこ抜きである。 ムーアだからこれだけ派手な競馬が出来たのだろ …

アメリカン・ジョッキーズ・クラブ・カップ(AJCC)2019 (GII, 芝2200m) シャケトラと角居師 奇跡の復活!; 東海S(GII,ダ1800m)インティ

大笑いである。しばしば言っているように中長距離戦で冬の明け4歳に期待しすぎるなと言うことだ。 中山競馬場、芝良馬場。9レース菜の花賞(3歳芝1600m)の勝ち時計が1分33秒8(R上がり35秒4)でさ …

有馬記念 2016 サトノダイヤモンド

レース前の人気は1番枠キタサンブラックと11番サトノダイヤモンドが競り合っている。続いて2番ゴールドアクター、6番サウンズオブアースが追い、15倍あたりに外枠シュヴァルグランがつけている。 &nbsp …

香港国際競走 2016 サトノクラウン、モーリス、阪神JF ソウルスターリング

まず国内戦から。阪神JFは隣の馬が暴れていたので心配したが、2番枠スタートの藤沢厩舎ソウルスターリングが二番手の内に入れて、直線先頭に立ち危なげなく完勝。時計は1分34秒0。 G1を10勝して無敗のフ …

シンザン記念 2018 アーモンドアイ

京都競馬場は雨で稍重。実際は重に近いと思う。 前走、未勝利戦で追うところがない圧勝劇を見せた牝馬アーモンドアイ(戸崎騎乗)が、出遅れて後から二番手の競馬。直線を向いてもまだ後ろから二番手だったが、今日 …