今回も新潟編の続き。
今日は一泊してから長岡へ移動し、朝日山、久保田で有名な朝日酒造を訪ね、日本酒作りの現場を体験する。
「もやしもん」より詳しく麹作りを勉強できた。
次回も朝日酒造編の第二回。
日常ブログや趣味などを扱います。
投稿日:
今回も新潟編の続き。
今日は一泊してから長岡へ移動し、朝日山、久保田で有名な朝日酒造を訪ね、日本酒作りの現場を体験する。
「もやしもん」より詳しく麹作りを勉強できた。
次回も朝日酒造編の第二回。
執筆者:tigerace
関連記事
かやのみ#37「井上喜久子さんと乾杯! 後編」 癒やし系声優同士の飲み会
先週に引き続き、井上喜久子を迎えて魚料理で日本酒を楽しむ。 珍しい穴子の刺身が登場。 今年で数え54歳なのに相変わらず、声が若い井上喜久子は反応も若かった。 お酒は初雪だより、Newton77など。 …
今日は趣を変えて日比谷の日本酒バー「SAKE HALL HIBIYA BAR」へ訪問して日本酒カクテルに挑戦。 七つの蔵元がそれぞれの個室を開いている広くてグレードの高そうなお店だった。 よく喋る背広 …
ついにその時は来たw。「冴えない彼女の育てかた♭」に出演中のあの松岡禎丞そして大西沙織、安野希世乃がゲスト出演。何と大西沙織は日本酒について完全に下戸だ。安野希世乃は大西と比べると横にでかいなあw。 …