競馬

エリザベス女王杯 2016 クイーンズリング

投稿日:

上位人気はマリアライト、ミッキークイーン、クイーンズリングで、その三頭が1番枠から3番枠に集まった。今日の芝の外回りは時計が速くて外枠有利だ。

 

パドック:

ミッキークイーンは休み明けで10キロ増だが緩くはない。ただし少し小足を使う。
マリアライトの方ががれて見えた。
クイーンズリングは府中牝馬S以来のプラス10キロ体重だが気合は悪くない。
ムーア騎乗のタッチングスピーチは中距離の筋肉質だが太いかもしれず判断が難しい。
隣のシングウィズジョイの方がメイチに見える。
プリメラアスールは頭の高いタイプ。
大外のパールコードが1番よく見えた。

 
レース:
逃げたのはプリメラアスール、先行するのはメイショウマンボとパールコード、そこにシングウィズジョイも絡んで来る。ミッキークイーンとマリアライトは中団待機、クイーンズリングとタッチングスピーチは出遅れ気味で後方待機。
ところが一角でマリアライトとプロレタリアトが不利を受けて下がるアクシデント。前半は61秒8という馬場状態を考えるとかなりのスローペース。クイーンズリングはスルスルとインを上がりマリアライトの背後に迫っている。
直線では上がりの競馬らしいぶつけ合いが見られたがパールコードを交わしてシングウィズジョイが先頭に立ったところをミッキークイーンを外に弾いたクイーンズリングが中を割り先頭でゴールイン。2着はシングウィズジョイ、3着はミッキークイーン、4着がパールコード、5着が逃げたプリメラアスール、マリアライトは6着止まり。不利はあったが本調子でもなかった。外に出さざるを得なかったタッチングスピーチは8着まで。やはり太かったか。

 

感想:
勝ったクイーンズリングは仕上がってたのだろう。ずっとインを回れたのも大きかった。勝ち時計は2分12秒9と遅かったのも良かった。上がりは33秒2でクイーンズリングの持ち味を活かせた。デムーロは京都で初G1制覇。
シングウィズジョイは先行策に切り替えたのが良かった。
ミッキークイーンは一度叩きたかった。

-競馬
-,

執筆者:

関連記事

毎日杯 2017 アルアイン

一番人気はサトノアーサー。きさらぎ賞では鋭い脚を道悪に削がれながら2着。2番人気は同じ池江厩舎のアラアイン。前走シンザン記念は不利があり掲示板を逃していた。 レースはテイエムヒッタマゲが逃げて2番人気 …

共同通信杯 2017 スワーヴリチャード

一番人気は4枠のムーヴザワールド、ディープインパクトにサドラーズウェルズの肌馬と重そうだが、前走東スポ杯で1番人気、追い込んで3着。 2番人気は最内枠のスワーヴリチャード。ハーツクライ産駒だが東スポ杯 …

京王杯スプリングカップ 2017 レッドファルクス

雨重馬場。前半800が49秒0とスローペースの団子レースで、直線を向いてから用意ドンとなる。 その中で鋭い決め手を見せたのが、唯一のG1ホースで最大斤量だったレッドファルクス(デムーロ騎乗、尾関厩舎) …

京成杯(GIII, 芝2000m)2019 ラストドラフト 2戦目で重賞制覇、今年も先行したらルメール

中山競馬場、晴れ芝良馬場。 2戦目四番人気ラストドラフトが好発からカテドラルを行かせ2番手に控え、二番人気ランフォーザローゼス(マーフィ騎乗)が三角で迫ると、先頭を行くカテドラルを追い落とし、ランフォ …

シンザン記念(GIII) 2019 ヴァルディゼールが内から差して凄い粘り; ジュニアC(L)初のリスティド・レースを制したのはヴァッシュモン

京都競馬場、馬場状態は晴れ良。メインの3歳重賞シンザン記念は二戦目のヴァルディゼール(北村友騎乗、渡辺薫彦厩舎、ロードカナロア産駒)が内から経済コースを通り、外を回ってきた差し馬が来たらまた伸びを見せ …