2018 競馬

フローラS(東京) 2018 サトノワルキューレ いつものデムーロだった、 マイラーズC(京都) サングレーザー レコードで決着

投稿日:

東京競馬場第二回開催二日目、夏日の良馬場で高速決着も可能。

パドックではサトノワルキューレがメイチの出来で巻き上がっている。デムーロ騎乗でここが勝負だろう。

デュッセルドルフは良い馬なのだが、入れ込みが激しい。

ハイヒールは子どもっぽい。オハナは元々薄い馬だけど、馬体増ながらさらに細い。

カーサデルシエロは気分良く周回。レッドベルローズは入れ込み。

ノームコアは小足。

メンツでは、パイオニアバイオが12キロ増だが、減った分を取り戻しただけで、時計の指数も良い。複勝の買い目である。

レースはサトノワルキューレの出が悪く、殿からの競馬だ。デムーロのことだから、このままでは済まないが。デュッセルドルフが逃げて、ノームコアが番手に付ける。オハナ、カーサデルシエロ、ラブラブラブが好位に付ける。8枠のパイオニアバイオは中団に付けていたが、外から上がっていって向正面で3番手に上がる。ところがそのまま固まってしまい、前半61秒1のスローペース。直線に向くまで動かず。

直線を向くと外に出していたサトノワルキューレがグイグイ伸びて来る。デュッセルドルフは一杯になり、ノームコアが先頭に立つが、残り200でパイオニアバイオが交わして先頭に立つ。しかし残り50mほどでサトノワルキューレが一気に差し切る。

 

結局、サトノワルキューレが一着で、勝ち時計1分59秒5。自身の上り33秒4(レースの上り34秒5)だった。馬場状態から言えば、7R500万下で2分0秒7だったから、優秀な方か。

首差の2着はパイオニアバイオがまんまと入ってくれた。早めに思い切って位置取りを上げて外を回されなかった柴田義臣のおかげだ。大ベテランだが、今年の牝馬戦線は良い馬と巡り会っている。

3着は先行したノームコア、鞍上は戸崎。

4着に1枠に入ったサラキア(池添)、前が混んでいて抜け出しに時間がかかった。上り33秒7。内枠は必ずしも伸び切らないようだ。

ここ2年、トライアル優勝馬が本番のオークスでもニ着と活躍している。本番に向けてはサトノワルキューレの状態回復が急がれるが、角居厩舎はフラワーCの勝ち馬カンタービレも出るから、なかなか難しいところだ。パイオニアバイオの方が人気が無くて順調に走れそうな気がする。

それからこの世代の牝馬も、昨年のソウルスターリング世代同様に、今の時点では弱くない。

 

マイラーズCは好天の下、京都開幕週の高速馬場で行われた。エアスピネルが5歳を代表して人気を集めている。武豊騎乗停止を喰らったことで、休養前の稼ぎ時と、より配当が安くなった。

 

しかしレースでエアスピネルの良いところは出なかった。ベルキャニオンが先頭に立ち、ロジクライが番手を取る展開。坂の頂上でロジクライが先頭に立ち、モズアスコットが早めに仕掛け二番手。前半は45秒8。直線に向いてモズアスコットが先頭に立ち、エアスピネルが追うが、その外から昨年のスワンSの勝ち馬サングレーザーがまとめて一気に抜き去り優勝。

 

 

サングレーザーの時計は、1分31秒3でレコードタイム。上りも33秒2と優秀。マイルチャンピオンシップでも三着だったから上位入選は十分可能だが、関東遠征に成績を残していない。

二着は前走阪急杯で追い込んだモズアスコット、今回は番手捲りでコースレコードを演出した。

結局、4歳勢が二着までを占めた。

三着にようやく、エアスピネル。五歳勢は振るわない。騎乗停止週に重賞を勝てないとは、武豊も老けたな。

 

-2018, 競馬
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

帝王賞 2017 ケイティブレイブ

マイルCS. 2016 ミッキーアイル

シンザン記念 2018 アーモンドアイ

プリンシパルS ダイワキャグニー; 京都新聞杯 プラチナムバレット 2017

朝日杯FS 2016 サトノアレス